クリニック紹介
院内紹介
コンセプト
- 質の高い女性医療の実践。
- 地域密着型の女性のかかりつけ医を目指す。
- 親しみやすい雰囲気と分かりやすい説明、痛くない診療を心がけています。
- 女性の健康を守る「ウィメンズヘルスケア」
- 予防医療に力を入れ、婦人科検診を推進します。
院内掲示
診療報酬に関する掲⽰
医療情報取得加算・医療DX推進体制設備加算
当院は、マイナ保険証を用いたオンライン資格確認を行う体制を有しております。これにより診察歴・薬剤情報・特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して質の高い診療を行います。
また、電子処方箋発行については準備が整い次第対応させていただきます。
生活習慣病管理料
高血圧症、脂質異常症、糖尿病に関して、療養指導に同意した患者様が対象です。
当院では患者様の状態に応じ28日以上の処方、またはリフィル処方箋を交付することが可能です。
一般名処方加算
現在、医薬品の供給が不安定な状況となっております。
当院では、医薬品の供給状況等を踏まえつつ、後発医薬品への変更等に関する「一般名処方」の趣旨を患者さんに十分に説明いたします。
※一般名処方とは
医薬品の有効成分に係る一般的名称による処方で、医師が先発医薬品か後発医薬品かといった個別の銘柄を指定せずに処方を行うことです。
明細書発行体制等加算
当院では令和1年7月1日より、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を※無料で発行することといたしました。
また、公費負担医療を利用されているため、自己負担のない方についても、令和1年7月1日より、明細書を無料で発行することといたしました。
明細書には、検査や処置、使用した薬剤の名称など、診療に関する情報が記載されています。診療情報は、患者の皆様にとって大切な『個人情報』です。その点を十分にご理解いただき、取り扱いにはご注意くださいますようお願いいたします。
また、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にお申し出ください。
(※明細書の項目にある「明細書発行体制等加算」(1点)は、医療機関の明細書発行体制を評価するもので、明細書の費用ではありません。詳しくは厚生労働省または関東信越厚生局までお問い合わせください。)
【明細書の取り扱い注意事項】
- 明細書を他人に見せない(渡さない)
- 当院のごみ箱、外出先のごみ箱などに捨てない
- 捨てる際には、シュレッダーで裁断する、名前を塗りつぶすなど、個人が特定できないようにする