診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ― |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ― | ― | ― |
Closed days休診のお知らせ
- 3/20(土)の診療について
3/20(土)は祝日のため休診とさせて頂きます。 振替として3/13(土)に診療を行いますので、宜しくお願い致します。
Topicsトピックス
- 発熱時の受診について
現在、新型コロナウイルス感染症が拡大しています。
そのため基本的に風邪症状や発熱(37.0℃以上)がある方は受診をお控え下さい。
また発熱時は解熱後10日経過してからの受診をお願い致します。
なおお急ぎの症状やお薬の不足など、やむを得ない事情のある場合は必ず事前にお電話でご相談下さい。
以上、ご理解とご協力お願い致します。
- 診察の予約について
インターネットでの予約の際に、「妊婦健診」「市の検診」の枠に診察の予約を入れてしまう方がいらっしゃいます。この枠に診察目的の予約を入れてしまった場合、当日の診察はできませんのでご注意ください。
- ユースクリニックについて
当院ではユースクリニックを併設しております。
ユースクリニックをご希望の方は、お気軽にお電話にてご連絡ください。
※「Web予約」はできません。- 初診の受付について
現在、外来の予約が取りにくい状況となっております。また新型コロナウイルス感染症の拡大により患者数を制限する必要があり、感染対策および混雑防止のため、大変申し訳ございませんが、当面の間、下記以外の初診の受付を一時お断りさせて頂きます。
●既に診察をご予約済の方
●妊婦健診、各種検診
●ワクチン接種
今後の初診受付再開についてはホームページをご確認下さい。
なお他の医療機関からの紹介状をお持ちの方はお電話にてご相談ください。
皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
- 診察の予約について
最近、患者様が増え、予約が取りにくくなっております。
再診の方は前の診察の時にインターネットで次の予約をお取りください。
宜しくお願い申し上げます。- HPVワクチンのお知らせ
産婦人科学会から『高1の女子と保護者の方へ、HPVワクチンのお知らせ』が出ました。
HPVワクチンは定期接種に位置付けられており、小6から高1の女子は無料で接種できます。
3回接種するのに半年かかります。
9月から接種を始めれば3月31日までに無料で3回接種し終えることができます。
御希望の方は電話でご予約をお願いいたします。- 子宮頸がんについて
若い人の子宮頸がんが増えているって本当?
- HPVワクチン接種について
HPVワクチン接種をご希望の方は、お電話にてご連絡ください。
予約は電話で受付致します(「Web予約」はできません)。
なおワクチン接種当日は接種後30分程度安静にして頂きますので、
午前は11:30まで、午後は16:30までの予約をお願い致します。
Conceptコンセプト
- 質の高い女性医療の実践。
- 地域密着型の女性のかかりつけ医を目指す。
- 親しみやすい雰囲気と分かりやすい説明、痛くない診療を心がけています。
- 女性の健康を守る「ウィメンズヘルスケア」
- 予防医療に力を入れ、婦人科検診を推進します。